ノンバンクとは何のこと?消費者金融や銀行との違いに関して詳しく解説!

ノンバンクとは何のこと?消費者金融や銀行との違いに関して詳しく解説!

人生では、冠婚葬祭などで、急にまとまった金額を用意しなければいけない事態が発生します。

親からお金を借りることも選択肢のひとつです。しかし、「親が経済的に苦しく、頼れない」「なるべく迷惑や心配をかけたくない」という方がいるかもしれません。そのような事情をお持ちの方は、銀行やノンバンクから融資を受けることも検討しましょう。

本記事では、ノンバンクがどのような業態なのかをご紹介します。消費者金融との違いも解説するので、ぜひ参考にしてください。

アイフルをご検討の方へ

  • 最短18分審査
  • はじめてなら契約から30日間利息0円
  • アプリやカードレス利用も可能
  • 在籍確認の電話は原則なし

ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント

ここからの契約で対象者にもれなく

現金1万円プレゼント

今すぐお申込み

※諸条件あり

目次

ノンバンクとは

ノンバンク(Non-Bank)とは、預金を受け入れないで与信業務を営む企業の総称です。消費者金融、信販会社、クレジットカード会社といった多種多様な形態があります。法令によって専業義務が課せられておらず、業務運営面での自由度が高いことが特長です。

なお、債務者に対して支払いを一定期間猶予することを与信(信用を与える)と表現します。カードローンや住宅ローンといった融資に関する業務、クレジットカードによる信用販売などが与信業務に該当します。

ノンバンクの主な種類

ノンバンクの代表的な類型は、消費者金融、信販会社、クレジットカード会社の3種類です。以下、それぞれの特徴を詳しく解説するので、融資を受ける金融機関を探す際の参考にしてください。

消費者金融

消費者金融は、貸金業法に基づいて、個人(一般消費者)向けに融資を実施しています。

多くの消費者金融では、カードローンサービスを提供しています。利便性が高く利用限度額の範囲内であれば、ローン専用カードを用いて繰り返し借入れが可能です。

なお、証書貸付とは、借入れごとに金銭消費貸借契約書を作成し、契約書に記入された金額の融資を受ける仕組みであり、追加で融資を受けたい場合は、再度契約しなければいけません。

信販会社

信販会社は、主に信用販売業務(クレジット)を取扱う会社です。信用販売業務とは、商品の購入代金を後から支払う約束を交わし(利用者に信用を供与し)、代金を一時的に立て替える業務です。信販会社によっては、カードローンサービスを提供している場合があります。

信用販売の代表例は、ショッピングの都度、申込書に必要事項を記入して契約する手法(個別方式)です。利用限度額の範囲内であれば何回でも繰り返し利用できるサービス(クレジットカード)もあり、後者に特化した会社は、クレジットカード会社と呼ばれます。

クレジットカード会社

クレジットカード会社とは、クレジットカード発行業務や加盟店の管理業務を遂行する会社です。

クレジットカードは、審査によって利用限度額が設定され、利用限度額の範囲内であれば何度でも繰り返し利用できるサービスです。なお、商品の購入代金の支払いに利用できる「ショッピング機能」と、現金の借入れが可能な「キャッシング機能」があります。

ノンバンクと銀行の違い

ここまでノンバンクに関して解説しましたが、銀行との違いを知りたい方もいるのではないでしょうか。主な違いとしては、以下の3つが挙げられます。

  • 適用される法律
  • 審査スピードの違い
  • 金利の違い

それぞれに関して詳しく解説します。

ノンバンクと銀行の違い①適用される法律

ノンバンクには、貸金業法が適用されます。そのため、総量規制(原則収入の3分の1を超える金額の融資を禁止するルール)を遵守しなければいけません(詳細は後述)。

他方、銀行には、銀行法が適用されます。銀行法には、収入の3分の1を超える金額の融資を禁止する規定はありません。ただし、2016年11月以降、銀行でも総量規制と同様の制限が自主規制として実施されています。

ノンバンクと銀行の違い②審査スピードの違い

審査スピードは、銀行よりもノンバンクのほうがはやい傾向があり、ノンバンクのなかには最短即日融資に対応している金融機関も存在します。

銀行の場合、警察庁への照会を実施するなどで、即日融資に対応していないこともあります。冠婚葬祭など、急にまとまった金額を用意しなければいけない事情がある方は、ノンバンクを利用するほうがよいでしょう。

ノンバンクと銀行の違い③金利の違い

金利は、銀行よりも、ノンバンクのほうが高い傾向があります。金利とは、元本に対する利息の割合です。なお、金融商品の金利は「実質年率」で表示されています。実質年率とは、元本に対する利息や諸経費を合計した金額の割合(1年あたり)です。

単純に金利だけを比較すれば、銀行から融資を受けるほうが有利に感じられるかもしれません。しかし、ノンバンクによっては初めて利用する方向けに無利息期間が設定されているケースもあり、無利息期間を上手に活用すれば、銀行よりも負担を軽減できる可能性があります。

金融機関の種類ごとにカードローンサービスの特徴を解説

カードローンサービスは、消費者金融や信販会社といったノンバンクのほか、銀行でも提供されています。

以下、金融機関の種類ごとにカードローンサービスの特徴をご紹介するので、利用する金融機関を選ぶ際の参考にしてください。

消費者金融のカードローン

消費者金融のカードローンでは、金利(実質年率)は3.0%~18.0%程度です。金融機関によっては、無利息サービスが実施されている場合もあります。

審査スピードに関しては、即日(最短数十分程度)で融資を受けられる場合もあります。金融機関ごとに異なるので、詳細は各社の公式サイトで確認しましょう。

なお、貸金業法が適用されるため、総量規制によって融資金額が制限されます。

信販会社のカードローン

信販会社のカードローンでは、金利(実質年率)は15.0%~18.0%程度で、審査スピードは数日~1週間程度です。金融機関によって差があるので、各社の公式サイトで詳細を確認しましょう。

なお、信販会社のカードローンにも、貸金業法が適用されます。そのため、消費者金融のカードローンと同様に、総量規制による融資金額の制限を受けることは覚えておきましょう。

銀行のカードローン

銀行のカードローンでは、金利(実質年率)は3.0%~15.0%程度、審査スピードは数日程度です。金融機関ごとに金利や審査スピードが異なるため、各銀行の公式サイトで詳細をご確認ください。

なお、銀行に対しては、貸金業法ではなく、銀行法が適用されます。貸金業法と異なり、銀行法には総量規制(詳細は後述)に関する明文規定はありません。

しかし、上述したように、銀行でも総量規制と同様の融資金額の制限が自主規制として実施されています。

ノンバンクのカードローンを利用するメリット

ATMを使う女性

カードローンサービスは、ノンバンクだけではなく、銀行でも実施されています。しかし、ノンバンクのカードローンには、以下に示すメリットがあるので、ぜひ利用をご検討ください。

  • 金融機関によっては、最短即日融資に対応している場合がある
  • 多様な申込方法、借入方法、返済方法が提供されている

それぞれに関して詳しく解説します。

金融機関によっては、最短即日融資に対応している場合がある

ノンバンクの場合、最短即日融資に対応しているケースもあります。冠婚葬祭など、急にまとまった金額を用意しなければいけない状況に直面したら、最短即日融資に対応しているカードローンを利用しましょう。

なお、金融機関ごとに審査スピードが異なるので、各社の公式サイトで詳細をご確認ください。アイフルでは、最短即日融資に対応しています。

多様な申込方法、借入方法、返済方法が提供されている

ノンバンクは預金事業を展開しておらず、融資事業に特化しているため、利便性が高いカードローンサービスを提供している傾向が見受けられます。

以下は、代表的な申込方法、借入方法、返済方法です。多種多様な申込方法、借入方法、返済方法が用意されているので、ご自身に適した方法を利用しましょう。

  • 申込方法:有人店舗、無人店舗、スマホアプリ
  • 借入方法:ATM、口座振込
  • 返済方法:ATM、口座引落、銀行振込

なお、アイフルの場合、有人店舗の店頭窓口が2021年4月に閉鎖されました。そのため、無人店舗やスマホアプリによるお申込みをお選びください。

ノンバンクのカードローンを利用する場合に注意するべき点

ノンバンクのカードローンでは、最短即日融資に対応している場合があるほか、多様な申込方法、借入方法、返済方法が用意されているというメリットもあります。ただし、利用する際は、以下に示す点に注意しなければいけません。

  • 原則年収の3分の1を超える金額の融資を受けられない(総量規制)
  • 銀行のカードローンよりも金利が高い傾向が見受けられる

それぞれに関して詳しく解説します。

原則年収の3分の1を超える金額の融資を受けられない(総量規制)

消費者金融などのノンバンク(貸金業者)には、貸金業法が適用されます。そのため、貸金業法の「総量規制」により、年収の3分の1を超える金額の融資が原則禁止されます(※)。

たとえば、年収300万円の場合、全貸金業者から借入れできる合計額は最大100万円です。なお、1社からの借入金額ではなく、全貸金業者から借入れている金額の合計で判定されます。

(※)出典:日本貸金業協会「お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)」

銀行のカードローンよりも金利が高い傾向が見受けられる

上述したように、ノンバンクのカードローンは、銀行のカードローンに比べて金利が高い傾向があります。そのため、急いでいない場合は、負担を軽減するために、銀行のカードローンを利用することも選択肢のひとつです。

なお、金融機関によっては、初めて利用する方向けに無利息期間が設定されている場合もあります。無利息期間を上手に活用すれば、トータルでは銀行のカードローンよりも負担を軽減できる可能性があります。

ノンバンクのカードローンなら、消費者金融のアイフルがおすすめ

ノンバンクのカードローンを利用するのであれば、消費者金融のアイフルがおすすめです。

アイフルのカードローンは、最短即日融資(※1)に対応しています。金利(実質年率)は3.0%~18.0%、ご利用可能額は1万円~800万円です。(その他の貸付条件はこちら)「最大30日間利息0円サービス(※2)(※3)」も実施しているので、ご返済の負担を軽減するために、ぜひご活用ください。

なお、「ご返済シミュレーション(※4)」を公式サイト上で提供しています。毎回のご返済金額などをチェックし、無理なくご返済できる範囲で計画的に利用しましょう。

(※1)お申込み時間帯や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

(※2)アイフルをはじめて利用する方で、無担保キャッシングローン(キャッシングローン、SuLaLi、ファーストプレミアムカードローン)を利用する方が利用可能です。

(※3)ご契約日の翌日から30日間が適用期間となります。お借入れの翌日からではありませんので、ご注意ください。

(※4)本シミュレーションの結果は、本日をお借入日とした場合の参考値です。目安としてご利用ください。

ノンバンクのカードローンで、低金利かつスムーズな借入れを実現

ノンバンク(消費者金融など)のカードローンを利用すれば、銀行のカードローンよりも低金利で融資を受けることが可能です。最短即日融資に対応している金融機関も存在するので、利用を検討してはいかがでしょうか。

アイフルのカードローンは、最短即日融資(※1)に対応しています。また、「最大30日間利息0円サービス(※2)(※3)」も実施しているので、ぜひご活用ください。

なお、「ご返済シミュレーション(※4)」を活用し、利息を踏まえても無理なくご返済できる範囲で計画的に利用しましょう。

(※1)お申込み時間帯や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

(※2)アイフルをはじめて利用する方で、無担保キャッシングローン(キャッシングローン、SuLaLi、ファーストプレミアムカードローン)を利用する方が利用可能です。

(※3)ご契約日の翌日から30日間が適用期間となります。お借入れの翌日からではありませんので、ご注意ください。

(※4)本シミュレーションの結果は、本日をお借入日とした場合の参考値です。目安としてご利用ください。

ちょっとした出費からまとまった
借入れまでスマホ一台で解決!

ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント

ここからの契約で対象者にもれなく

現金1万円プレゼント

今すぐお申込み

※諸条件あり

Man Icon

アイフルを
ご検討中のお客様

Woman Icon
よくあるご質問