

手形貸付とは、約束手形を担保にして金融機関から融資を受ける方法のことです。
手形貸付は短期融資なので、つなぎ融資や短期運転資金を調達したいときに多く利用されていますが、約束手形は2026年に廃止される方針があることから、ほかの方法を検討する場面が必要になると考えられます。
そこで本記事では、手形貸付で融資を受ける仕組みやメリット・デメリット、手形貸付以外の貸付方法について紹介しますので、融資を受ける方法を検討している方はぜひ参考にしてください。
アイフルをご検討の方へ
ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント※
ここからの契約で対象者にもれなく
現金1万円プレゼント※
※諸条件あり
手形貸付とは金融機関から融資を受ける方法の一種で、約束手形を担保にするのが特徴です。
ここでは融資を受ける仕組みや、具体的な方法について解説します。
手形貸付において融資を受ける際に必要な担保となる約束手形とは、「この期日までに、この金額を約束手形と引き換えにお支払いします」と約束する有価証券のことで、主に以下の内容が記載されます。
手形振出人は、支払期日までに約束手形に記載した金額を当座預金に振り込んでおかなければ不渡りになるため、融資を受けるにあたって当座預金口座を準備しておかなければいけません。
当座預金は普通預金と異なり、口座を開設するにあたって審査が必要になる点にも注意が必要です。
手形貸付の特徴は、原則1年以内に返済する短期融資である点です。
できるだけ急いでお金を工面して、早めに返済をしたい場合に使われています。
注文住宅で住宅ローンを利用する場合は、家が完成していなければいけません。
しかし、土地の購入代金や手付金、着工金、中間金など家が完成するまでには、複数のタイミングでお金を支払わなければいけない場面があります。
これらの費用を捻出できない場合に多く利用されているのが、手形貸付によるつなぎ融資です。
つなぎ融資を受けて家が完成後に住宅ローンが実行されると、つなぎ融資と残金が精算される仕組みになっています。
手形貸付の書き換えを活用して、無担保・無保証の短期継続融資(短コロ)で中小企業が運転資金の融資を受けるケースもあります。
かつては不良債権となるおそれがあるとして減少した手法ですが、金融庁も正常運転資金の範囲内なら問題ないとの見解を示していることから、柔軟に対応できる融資方法として見直しされているところです。
手形貸付で融資を受けるメリットは、お金を今すぐ工面したいときにも役立つ素早さと、コストを抑えられる点です。
それぞれのメリットを詳しく確認してみましょう。
手形貸付は、約束手形を担保にすることから審査項目が少ないのが特徴です。
そのため、審査に通過した後の事務手続きが少なくて素早くお金を借りることができます。
ただし、当座預金口座の開設までに時間を要する場合があるため、早い段階で口座開設しておくことが大切です。
約束手形を振り出す際には、金額に対応する印紙が必要になるのは金銭消費貸借契約書と同じですが、印紙税額が異なります。
金額 | 約束手形 | 金銭消費貸借契約書 |
---|---|---|
10万円未満 | 非課税 | 200円(※) |
100万円 | 200円 | 1,000円 |
500万円 | 1,000円 | 2,000円 |
1千万円 | 2,000円 | 10,000円 |
5千万円 | 10,000円 | 20,000円 |
1億円 | 20,000円 | 60,000円 |
(※)参考:国税庁ホームページ「No.7140 印紙税額の一覧表(その1)第1号文書から第4号文書まで」
(※)1万円未満になると非課税になります。
また、金銭消費貸借契約書の場合は、借主・貸主双方の契約書に印紙が必要になります。
印紙税額を節約できる点でも、手形貸付で融資を受けるメリットがあると言えるでしょう。
手形貸付は短期融資が特徴なので、長期間お金を借りたい場合には不向きです。
また、約束手形の額面以上の融資ができないことや、今後は利用できなくなる可能性もある点について詳しく確認してみましょう。
手形貸付は原則1年以内の短期融資なので、長期間お金を借りたいと考えている場合には不向きです。
短期継続融資(短コロ)で継続融資を受けることも可能ですが、約束手形を振り出す度に印紙税がかかるため、継続を繰り返すほどコストがかかる点には注意しましょう。
手形貸付は振り出した約束手形に記載している金額以上の融資を受けられないため、場合によっては十分な融資額ではない可能性があります。
約束手形の金額に上限がないからといって、むやみに高い金額を記載した約束手形を振り出すと大変な事態になるので注意しましょう。
支払期日までに当座預金口座へ額面以上の残高を用意しておかないと不渡りになり、銀行から信用をなくすと取引停止になって現金取引しかできなくなる場合もあります。
手形貸付で振り出す約束手形は、2026年に廃止の方針があります。
約束手形による支払方法は、現金化するまでの期間が長いことや、支払期限前の割引料が高いことが資金繰りのしわ寄せになっているとされているのが大きな理由です。
そのため、手形貸付以外の資金調達を検討しておくことをおすすめします。
手形貸付以外にも、証書貸付や当座貸越、割引手形といった資金調達の方法があります。
それぞれの特徴を比較してみましょう。
融資方法 | 特徴 |
---|---|
手形貸付 |
|
証書貸付 |
|
当座貸越 |
|
割引手形 |
|
手形貸付のメリットである素早さに関して似た特徴をもつのが、当座貸越です。
当座貸越は審査により極度額が設定されると、その範囲内でいつでも融資や返済を自由に繰り返し利用できます。
アイフルでは個人のお客様向けには「キャッシングローン」を提供しています。
はじめてご契約のお客様には、「最大30日間利息0円サービス(※1)(※2)」を提供しており、ご契約日の翌日から30日間が無利息で利用可能なので、コストを抑えて利用したいと考えている方にもぴったりです。
WEBからのお申込みで最短18分の即日融資(※3)にも対応しており、急いでお金を工面したい時にお役立ていただけます。
また、法人や個人事業主のお客様向けには「事業サポートプラン」もご用意しており、WEBからお申込みも可能でスピーディーな審査対応なので、ぜひお役立てください。
(※1)アイフルをはじめて利用する方で、無担保キャッシングローン(キャッシングローン、SuLaLi、ファーストプレミアムカードローン)を利用する方が利用可能です。
(※2)ご契約日の翌日から30日間が適用期間となります。お借入れの翌日からではありませんので、ご注意ください。
(※3)お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
手形貸付はスピーディーに融資を受けられるメリットはありますが、長期・高額融資が難しいことや約束手形廃止の方針もあるためほかの資金調達方法も検討しておくことが大事です。
当座貸越は審査を受けて極度額を設定しておくと、極度額の範囲内なら自由に何度も借入れや返済ができるメリットがあります。
アイフルは個人や法人・個人事業主向けの商品を用意しているので、ぜひ上手に活用してください。
アイフルを
ご検討中のお客様