見知った間柄でも、個人間のお金の貸し借りはトラブルになることがあるため、注意が必要です。
また、近年はSNSや掲示板など、WEB上で「個人的にお金を貸す」という謳い文句も見られます。このような行為は「個人間融資」と呼ばれ、詐欺や違法な金利請求といった重大なリスクが生じるため、絶対に利用してはいけません。
本記事では、個人間のお金の貸し借りの違法性を解説するほか、個人間融資の危険性や安全な借入方法を紹介します。
アイフルをご検討の方へ
ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント※
ここからの契約で対象者にもれなく
現金1万円プレゼント※
※諸条件あり
個人間融資とは、文字どおりの意味合いとしては貸金業者ではない個人同士でお金の貸し借りをすることを指します。
家族や友人などの身近な人と、個人間でお金を貸し借りすること自体は、基本的に問題ありません。
しかし、前述したとおりSNS上などでは「個人間融資」という呼び名ではあるものの、実態としては営利を目的として反復継続的にお金を貸付ける行為を行っているケースがあります。
個人・業者を問わず、「営利を目的として反復継続的にお金を貸付ける」には貸金業登録が必要であり、登録を受けずに貸付けることは違法です。
また、登録を受けていない者がSNSや掲示板で「審査なし」「ブラック歓迎」などと宣伝し、不特定多数に融資を勧誘する行為も、貸金業法に抵触する可能性があります。
特に、近年はSNSや掲示板で個人間融資を謳う違法業者が増えているため、注意が必要です。
        WEB上での個人間融資にはさまざまなリスクが生じるため、金融庁や日本貸金業協会なども注意喚起を行っています。WEB上で個人間のお金の貸し借りをすべきでない主な理由は、以下のとおりです。
それぞれ解説します。
WEB上で個人間のお金の貸し借りをする場合、借入れの際に身分証明書の提示を求められるケースがあります。
たとえ返済したとしても、お金を借りる条件として差し出した「運転免許証の画像」や「顔写真」がWEB上にさらされるリスクがあるため、大切な個人情報を守るために個人間融資は避けましょう。
個人間融資では、お金を借りる条件として提示した個人情報が悪用され、犯罪に巻き込まれるリスクがあります。
たとえば、個人情報をさらさないことを条件に、犯罪行為に加担させられる事態が起こる可能性があります。個人情報だけでなく、ご自身の人生を守るためにも、個人間融資を安易に利用しないようにしましょう。
貸金業登録を受けていない人からお金を借りると、法外な金利を請求される可能性があります。
貸金業者が行う融資に関するルールを定めている「貸金業法」において、貸金業者がお金を貸すときの上限金利は以下のように決まっています。
| 元本の金額が10万円未満のときの上限金利 | 年20% | 
|---|---|
| 元本の金額が10万円以上から100万円未満のとき上限金利 | 年18% | 
| 元本の金額が100万円以上のときの上限金利 | 年15% | 
(※)出典:日本貸金業協会「5 お借入れの上限金利は、年15%~20%です」
貸金業を行う者は、貸金業法を遵守しなければなりません。貸金業の登録を受けていない個人からお金を借りると、「10日で30%」のような上限金利を無視した請求を受ける可能性があります。
さらに、保証金などの名目で貸付希望額の一部を前払いで振り込んだ結果、だまし取られるケースもあるため、注意が必要です。
貸金業法では、正当な理由がない限り、午後9時から翌朝8時までの連絡や訪問、また勤務先など住居以外の場所での取り立てを禁じています。
しかし、無登録の違法業者はこれらの規制を無視して深夜に押しかけたり、脅迫的な言動で返済を迫ったりすることがあります。その結果、勤務先や家族への迷惑、精神的な不安など、日常生活に深刻な悪影響を及ぼすおそれがあります。
正規の貸金業者は貸金業法を遵守しており、契約内容や条件も明確に定められているためあんしんです。
WEB上での個人間融資では、借用書や金銭消費貸借契約書を作成せず、口約束やメッセージだけで振込みが行われるケースもあります。
契約書がなければ、万一トラブルが発生しても裁判で権利を立証するのが難しく、「指示どおりにしたのにお金を借りられない」「違約金を上乗せされた」といった事態になりかねません。
		個人間融資をめぐって、金融庁や国民生活センターへ相談が寄せられています。実際に被害者が出ている以上、個人間融資を利用する理由はどこにもありません。
以下で、実際に個人間融資を利用して起きたトラブルを紹介します(※1)(※2)。
以上のように、個人間融資を利用すると経済的にも精神的にも消耗する事態になりかねません。
個人間融資を宣伝している者は、相手の弱みにつけ込んでさまざまな要求をしてきます。安易に利用すると多大な損失とストレスを抱えるリスクがあるため、注意しましょう。
(※1)引用:政府広報オンライン 新たな手口のヤミ金融に注意!「#個人間融資」「後払い(ツケ払い)現金化」「先払い買取現金化」
(※2)引用:国民生活センターウェブサイト SNSなどを通じた「個人間融資」で見知らぬ相手から借入れをするのはやめましょう!
個人間融資を含め、お金に関するトラブルが生じた場合は、以下の公的窓口に連絡・相談を行いましょう。
| 連絡・相談先 | 特徴 | 
|---|---|
| 警察への通報(緊急110/相談 #9110) | 
								 ・暴力・脅迫・居場所を特定されたなど、身の危険を感じた場合は、「110」に通報する ・また、切迫性が低いときは、全国共通の警察相談専用ダイヤル「#9110」から各種相談が可能  | 
						
| 金融庁「金融サービス利用者相談室」 | 
								 ・無登録業者との貸付トラブルや違法金利を報告すると、適切な手続きや他機関の紹介を受けられる ・受付は「10:00~17:00(平日)/0570-016811(IP電話 03-5251-6811)」  | 
						
| 国民生活センター・消費者ホットライン 「188(いやや!)」 | 
								 ・最寄りの市町村・都道府県の消費生活センターにつながる全国共通番号 ・SNS型個人間融資の高額利息・保証金詐欺など、事例を共有してアドバイスを受けられる  | 
						
なお、電話がつながらない場合はメール/FAX/WEBフォームも利用できるため、一人で悩まずに、まずは相談してみましょう。
個人間融資を利用してはいけない理由を解説してきましたが、さまざまな事情でお金を借りたい状況に迫られることもあるでしょう。
お金が必要になったら、安全に借りる方法を考えるべきです。以下で、安全にお金を借りる方法を解説するので参考にしてください。
低所得者や高齢者、障害者などの生活を支援するための公的な貸付制度として、生活福祉資金貸付制度(※)があります。
経済的な支援だけでなく、自立支援も受けられるため、生活の立て直しに関するサポートを包括的に受けられます。
生活に困窮している人が生活を立て直し、経済的な自立を図るための「総合支援資金」は、社会福祉協議会から生活支援費や住宅入居費などの貸付を受けられます。
なお、利用できる条件は以下のとおりです。
公的な貸付制度の利用を検討している方は、地域の社会福祉協議会に相談してください。
(※)出典:厚生労働省ホームページ 生活福祉資金貸付制度
クレジットカードを保有しており、キャッシング枠を設定している場合、クレジットカード会社からお金を借りられます。
キャッシングを利用すれば、その日のうちに提携している銀行のATMやコンビニのATMでお金を借りられるため、便利です。
キャッシング枠を設定していない場合でも、あとから申込んで審査に通ればキャッシング枠を設定できます。クレジットカードのWEBページや電話で申込めるのが一般的なので、問い合わせてみるとよいでしょう。
クレジットカードのキャッシングを利用する際には、ショッピング枠が減少してしまう点に注意しましょう。多くのクレジットカードでは、保有者ごとに決まっている利用枠の範囲内で、ショッピング枠とキャッシング枠を利用する必要があります。
たとえば、クレジットカードの利用枠が100万円の状態で30万円をキャッシングすると、利用できるショッピング枠は70万円です。普段の支払いに支障が出ないよう、計画的にキャッシングを利用しましょう。
貸金業として登録済みの貸金業者が行っているカードローンのサービスも、あんしんして利用できます。貸金業法を遵守している会社を利用すれば、個人間融資のような違法なトラブルに巻き込まれるリスクはありません。
消費者金融系のカードローンは審査が早い点が特徴で、会社によっては最短即日で借りられます。手続きがスマホアプリやWEB上で完結する会社もあるため、スムーズにお金を借りたい場合はカードローンを利用するとよいでしょう。
また、クレジットカードのなかには年会費が発生するものがありますが、カードローンでは年会費が不要です。コストをかけずスムーズにお金を借りたい場合は、カードローンの利用が向いているでしょう。
ただし、定期的な収入がない方などは利用できないので注意しましょう。
アイフルでは、スマホアプリやWEB上で申込みと融資が完結し、最短18分(※1)での借入れに対応しています。融資は24時間365日対応しているため、時間や曜日に関係なく利用いただけます。
アイフルでは、利用限度額を1万〜800万円(その他の貸付条件はこちら)の範囲で審査によって決定します。少額の借入から高額の借入まで対応しているため、さまざまな場面で利用いただけます。
はじめてご利用の方は、契約日の翌日から最大30日間無利息期間となる「最大30日間利息0円サービス(※2)(※3)」が適用されるため、返済負担を抑えることも可能です。
(※1)お申込みの時間帯や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
(※2)アイフルとはじめて契約される方で、キャッシングローンを利用する方が対象です。
(※3)ご契約日の翌日から30日間が適用期間となります。お借入れの翌日からではありませんので、ご注意ください。
個人間融資は手軽にお金を借りられるいっぽうで、犯罪行為をはじめとしたトラブルに巻き込まれるリスクがあります。
実際に個人間融資の利用を通じてトラブルが発生しているため、利用すべきではありません。安全かつスムーズにお金を借りたい場合は、カードローンを利用するとよいでしょう。
アイフルでは、借入れから返済まですべてWEB上で手続きができ、最短即日融資(※)も可能です。ただし、カードローンのご利用は計画的に行うようにしましょう。
(※)お申込み時間帯や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
            アイフルを
ご検討中のお客様