

結婚を考えた場合、結婚式や披露宴の費用だけでなく、結婚指輪や新婚旅行などのお金も必要になるため、計画的に資金を貯めておかなければなりません。
しかし、結婚資金が足りない場合もあるでしょう。そのような場合は、結婚関連の資金を借入れできるブライダルローンを利用することができます。
本記事では、結婚関連の資金を借入れできるブライダルローンの概要や利用するメリット・デメリット、カードローンやフリーローンとの違いについて解説します。結婚にかかるお金の工面が気になっている方は、ぜひご覧ください。
アイフルをご検討の方へ
ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント※
ここからの契約で対象者にもれなく
現金1万円プレゼント※
※諸条件あり
ブライダルローンとは、結婚関連の費用の支払いに利用できる目的ローンのことです。
結婚する場合、結婚式や披露宴以外にも結婚・婚約指輪の購入、新婚旅行など、さまざまな費用がかかるため、資金が不足することもあります。ブライダルローンでは、このような結婚に関連する費用を借入れることが可能です。
ブライダルローンの対象となる主な費用は、以下のとおりです。
ブライダルローンの対象となる費用は、金融機関によって異なります。金融機関によっては、支払先に直接振込みできる費用に限定されていたり、新婚旅行のみの利用は対象外となったりする場合もあるため、しっかりと確認しておきましょう。
結婚するときに必要な費用は、挙式料だけではありません。披露宴の料理や飲み物代、引出物代、衣装代、写真代、会場装花などのさまざまな費用がかかります。
どのようなスタイルで結婚をするかにもよりますが、結婚式と披露宴関連の費用で平均360万円ほどかかるといわれています。会場や披露宴の料理のグレード、招待客の人数によっては、さらに高額になる場合もあるでしょう。
また、結婚式・披露宴以外にも、結納をする場合であれば結納金や会食費用がかかりますし、婚約指輪や結婚指輪、新婚旅行などの費用も必要です。
個人差はありますが、結婚式・披露宴以外の費用が平均70万円ほどかかるといわれています。決して安い金額ではないので、結婚費用は計画的に準備する必要があります。
ブライダルローンを利用するメリットとしては、以下の点が挙げられます。
結婚資金を借りる方法には、ブライダルローン以外にもフリーローンやカードローンがあります。フリーローンやカードローンと比較しながらブライダルローンの各メリットを解説します。
結婚式には高額な費用がかかることがあります。招待客が多いときや豪華な式、新婚旅行を計画しているときには、さらに費用が高額になることもあります。
ローンで借入れできる上限額が少ないと、複数のローンを利用しなくてはいけないこともあり、申込みや返済の手間も2倍以上になってしまいます。
ブライダルローンなら、利用限度額が300万円~500万円程度と高額なことが多いため、1つのブライダルローンで済むケースも多いでしょう。1回の申込みで必要な金額を借りるためにも、ブライダルローンを検討してみましょう。
カードローンのなかには、ブライダルローンよりも利用限度額が高額なものもあります。たとえば、アイフルでは利用限度額が最大800万円(※)(その他の貸付条件はこちら)のため、ブライダルローンだけでは必要な金額を用意できない場合も検討できます。
ただし、審査結果によっては必要な金額を借りられないことがあるので注意しましょう。
(※)アイフルの利用限度額が50万円超、または他社を含めた借入金額が100万円を超える場合は源泉徴収票など収入を証明する書類の提出が必要となります。
ブライダルローンは、使いみちが結婚関連の資金に限定されています。一見、不便に思えますが、定められた使いみち以外では借りられないため、借入額を抑えられるというメリットもあります。
借入額を抑えると、返済負担も抑えやすくなります。結婚の次は住宅購入と考えている方なら、早めに結婚関連の借入れを清算し、住宅ローンの頭金を貯める段階に進んでいきましょう。
目的ローンは、さまざまな使いみちに利用できるフリーローンやカードローンなどの「無目的ローン」と比べると、金利が低めの傾向にあります。ブライダルローンは目的ローンのため、金利が低めに設定されていることが多いです。
金利が低いと利息を抑えられるため、返済の負担も軽減されます。使いみちが結婚関連の費用だけのときは、ブライダルローンを検討してみましょう。
ブライダルローンは、ご自身で返済期間を選ぶことができます。返済額は、返済期間に応じて分割払いとなるため、収支の状況に合わせて返済計画が立てやすい点もブライダルローンのメリットです。
ただし、返済期間が長くなると返済総額が増える可能性があるため、家計の状況に合わせて返済計画を立てましょう。
ブライダルローンは、フリーローンやカードローンと比較してデメリットもあります。主なデメリットとしては、以下のものが挙げられます。
それぞれのデメリットを解説します。
ブライダルローンを利用するときには、見積書や請求書などの提出を求められます。カードローンなどと比べると審査が長引き、借入れまでに時間がかかる傾向にあります。
ブライダルローンは、結婚式や新婚旅行などの限られた使いみちにしか利用できません。新居の費用や生活費など、ブライダルローンで規定されていない使いみちのお金を借りたいときは、別のローンが必要になります。
ブライダルローンの審査基準は、公開されていません。しかし、申込条件などから、以下のポイントを満たしていることが求められる傾向にあると考えられます。
ブライダルローンを利用する流れは、以下のとおりです。
金融機関によって流れが若干異なる可能性があるため、詳細はブライダルローンの申込みをする金融機関に確認しましょう。
ブライダルローンの申込みには、一般的に本人確認書類、収入証明書、資金使途確認書類が必要です。
必要書類 | 内容 |
---|---|
本人確認書類 | 住民票の写し(原本)、印鑑登録証明書(原本)、運転免許証の写し、健康保険証の写し、マイナンバーカードなど |
収入証明書 | 源泉徴収票、所得証明書(課税証明書)、確定申告書(個人事業主)など |
資金使途確認書類 | 見積書、請求書、予約確認書、パンフレットなどの金額が確認できる書類の写し |
また、融資を受けた後は、領収書、振込みの控えなど、結婚資金として利用した証明書が必要になる場合もあります。
必要書類は、金融機関によって異なる可能性があるため、詳細はブライダルローンの申込みをする金融機関に確認しましょう。
ブライダルローンの貸付条件は、金融機関によっても異なります。どの金融機関から借りるか迷ったときは、以下のポイントに注目して選びましょう。
それぞれを解説します。
ブライダルローンは借入額が大きくなることが多いため、金利が少し違うだけでも利息が大きく変わってしまいます。なるべく金利が低いブライダルローンを調べてから、申込むようにしましょう。
ただし、ローンは金利が低いほど審査条件が厳しくなる傾向にあります。そのため、希望する金利でブライダルローンが借りられない可能性もあります。
もし予想よりも適用金利が高くなったときは、毎月の返済金額を多めにして、返済期間を短くするようにしてください。利息は金利と借入額、返済期間で計算するため、返済期間を短縮すると利息を抑えやすくなります。
ダブルローンになると返済管理の手間がかかるだけでなく、毎月2回返済日が訪れるため、常に返済に追われているような感覚に陥ることがあるかもしれません。
すでにローンを利用している方は、ブライダルローンを借りることで、毎月の返済金額が増えることになります。他社からの借入状況を確認し、無理なく返済できるかシミュレーションしてみましょう。
ブライダルローンと比較したいのが、フリーローンやカードローンなどの使いみちが限定されないローンです。使いみちが限定されていないことで、結婚資金以外にも、新居の費用や引越し代、生活費などにも利用できることがあります。
いくつかのポイントに分けて、ブライダルローンとフリーローン・カードローンを比較します。
金融機関によっても異なりますが、ブライダルローンは年5.0~7.0%の金利であることが多いです。また、借入金額にかかわらず、金利は一律の傾向にあります。
いっぽう、カードローンは借入金額によっても変わりますが、100万円未満を借りるときなら年18.0%程度、100万円以上を借りるときは年15.0%以下程度になります。
借入金額が大きいほど金利は低くなることが多いです。
ブライダルローンは結婚式と披露宴、新婚旅行、婚約指輪・結婚指輪、結納などの婚約・結婚のイベント関連の費用のみに利用できるローンです。
いっぽう、フリーローンやカードローンなどの無目的ローンは、基本的に使いみちが自由です。ただし、フリーローンでは、使いみちがわかる請求書などの資料の提出を求められることがある点に注意しましょう。
ブライダルローンは、申込んだその日のうちに借りることは難しいです。
いっぽう、消費者金融系のカードローンなら、即日融資に対応していることも少なくありません。カードローンを提供しているアイフルは、お申込みからお借入れまでは最短18分(※)です。お急ぎのときもぜひご検討ください。
(※)お申込み時間帯や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
ブライダルローンは上限300万円~500万円程度のことが多いですが、カードローンは上限500万円~800万円程度のことが多く、多額を借りられる可能性があります。
ただし、いずれも審査があるため、上限まで借りられるわけではありません。また、消費者金融系のカードローンは総量規制(※)の対象のため、年収の3分の1を超える金額は借りられません。
(※)参考:日本貸金業協会ホームページ「お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)」
ブライダルローンは、基本的に口座入金によって借入れして口座振替で返済することが一般的です。
いっぽう、カードローンは口座入金やATMなどの借入方法があり、返済方法も、口座振替以外にATMやインターネットバンキングなど多彩な選択肢から選べます。
また、ブライダルローンは毎月同額を返済することが一般的ですが、カードローンの場合、返済方式によっては毎月の返済金額が変わる点にも注意しましょう。
アイフルは資金の使いみちが制限されないため、結婚式だけでなく新居費用もまとめて借りられます。ローンを1つにまとめると返済管理がシンプルになります。
利用限度額は1〜800万円(※1)(その他の貸付条件はこちら)、はじめての方は「最大30日間利息0円サービス(※2)(※3)」も利用いただけるため、利息を抑えることが可能です。ダブルローンを避けたい方、また、利息を抑えた利用をお考えの方も、ぜひご検討ください。
(※1)アイフルの利用限度額が50万円超、または他社を含めた借入金額が100万円を超える場合は源泉徴収票など収入を証明する書類の提出が必要となります。
(※2)アイフルをはじめて利用する方で、無担保キャッシングローン(キャッシングローン、SuLaLi、ファーストプレミアムカードローン)を利用する方が利用可能です。
(※3)ご契約日の翌日から30日間が適用期間となります。お借入れの翌日からではありませんので、ご注意ください。
結婚は人生における大きなイベントです。納得できる式にするためにも、資金計画をしっかりと立てておきましょう。
結婚関連の資金は、目的ローンのひとつである、ブライダルローンを検討できます。結婚資金や新居の生活費などをまとめてお借入れしたいときは、利用可能額が多く、使いみちが自由なアイフルも検討してみましょう。
飯田 道子
(いいだ みちこ)
金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験。現在は、数秘&カラーの上級トレーナーとしての顔を持ち、カラーセラピストとしても活動している。
1級FP技能士・CFP・海外生活ジャーナリスト
アイフルを
ご検討中のお客様