カードローン審査の在籍確認なしは可能?職場へ電話する理由と確認の流れ

カードローンは在籍確認なしで借りられない
基本的に、カードローンの審査において、在籍確認は避けて通れません。
在籍確認の目的は、申込の時に申告した勤務先で本当に働いているのかどうか裏付けを取ることになります。
そもそも、カードローンの審査は「返済能力があるかどうか(貸付金を完済できるかどうか)」を確認するために行われています。
その審査において、働いており安定した収入を得ているかどうかという点は、重要な判断材料です。
在籍確認は、「働いていることの裏付けをとる手段」として行われる手続きなので、原則として回避できません。
返済能力の確認は貸金業法で定められた「貸し手の義務」である
前提として、カードローンを提供している金融機関(消費者金融やクレジットカード会社など)は、貸金業法という法律を守る義務を負っています。
この法律には、「貸金業者は顧客が返済できる範囲を超えないように融資を行う必要があるので、必ず事前に(顧客の)返済能力を確認するように」といった定めがあります。
要は、申込客がちゃんと働いているかどうか確認しないと、法律違反になってしまう可能性があるのです。
一般的に在籍確認は職場への電話連絡によって行われる
一般的なカードローンの審査において、在籍確認は「申込者が申告した職場連絡先への電話」によって行われています。
在籍していること、つまり職場にいるかどうかを確認するだけなので、電話内容自体は基本的にシンプルです。
しかし、カードローン会社から会社に電話があるというのは、多くの方にとって一定の不安材料になるのではないでしょうか?
なぜ会社への電話連絡が行われているのか?
まず、在籍確認の方法自体は、法律で指定されていません。
では、なぜ在籍確認は会社への電話で行われるのか?気になるかと思います。
その理由は、職場に電話をして確認することが、最も確実に働いていることの裏付けができる方法であると考えられるからです。
アイフルは原則として電話での在籍確認を行っていない
アイフルでは、原則として在籍確認のために申込者の職場に電話をすることがありません。
なぜなら、電話をせずとも「働いているかどうか」を確認する仕組みが整っているからです(例外的に、職場に電話をする可能性もあります)。
会社への電話は、「職場の人たちにカードローンの利用を知られる可能性がある」という不安材料になるかと思います。この点を不安に感じている方は、ぜひアイフルにご相談ください。
在籍確認の電話が原因でカードローンの利用が知られる可能性はとても低い
すでに他カードローンに申込した方・申込を決めた方は、少なからずこの点に不安を抱いているかと思います。
結論は、「カードローンの利用が周囲に知られる可能性はとても低い」です。
100%知られることが無いとは言い切れませんが、在籍確認の電話そのものが原因でカードローンの利用を知られるという事は、ほとんどありません。
職場への電話内容はシンプル
まずは、一般的な在籍確認の電話内容を紹介します。
本人が電話に出るパターンと、本人不在時のパターンに分けて紹介するので、それぞれ確認してみてください。
本人が電話に出るパターン

このように、働いているかどうかの確認さえできれば問題ないため、カードローンに関する話は一切出てきません。
所要時間も、合計で2分程度の短いものです。
本人不在のパターン

本人不在の場合は、もっとシンプルです。
電話に出た人が「席を外している」などと答えたら、その時点で在籍していること自体は確認できるので、再度電話がかかってくることもありません。
このように、在籍確認の電話自体は、過度に不安がるほど複雑なものではないのです。
在籍確認の電話はプライバシー対応が徹底されている
そもそも、各カードローン会社は、在籍確認で顧客情報が流出しないよう、以下のような対応をしています。

01と02については、先ほど紹介した電話内容の通りです。
ご覧いただければわかる通り、会社名を名乗ったり、カードローンに関する単語が発言されたりしません。
また、担当者に相談すれば、基本的に在籍確認の電話はタイミングを指定できるようになっています。
人によっては、「必ず自分で電話に対応したい」と考え、タイミングを把握しておきたいと考えるかと思います。
そういった方は、都合が良いタイミングを指定することで、自分で対応しやすくできるのです。
どうしても電話連絡が不安な人は担当者に相談を
上記の通り、在籍確認が原因で周囲にカードローンの利用を知られてしまう可能性は、ほとんどありません。
とはいえ、100%知られることはないと言い切れないということも事実です。
どうしても職場に電話されたくない、そういった方は、ぜひ申込先の担当者に相談してみてください。
会社によっては書類で在籍確認を行っている
申込先にも依りますが、在籍確認の方法が「書類での確認」に切り替わるケースもあります。
要するに、現在働いていることを証明できる書類を提出することで、在籍確認を行うのです。
具体的には、直近の給与明細や社員証など、申込先が指定する書類を提出することになります。
カードローンによっては、電話連絡の代わりに、その他の方法で在籍確認ができることもあります。
・口座開設など指定された手段で申込みする
・会社に在籍していることを証明できる書類を提出
・収入を得ていることが証明できる書類を提出
審査上どうしても電話連絡が必要な場合もある
電話連絡を避けるために相談しても、必ず電話以外の方法に変更してもらえるわけではありません。
審査上、どうしても電話連絡が必要なケースもあるので、確実に電話を回避できるわけではないという点は留意しておいてください。
事前に電話連絡の時間帯を打ち合わせしておくこともできる
前もって担当者に相談しておくことで電話のタイミングをある程度調整することも可能です。
どうしても電話連絡が必要になってしまった場合は、事前に担当者と電話をするタイミングを打ち合わせして、ご自身で在籍確認の電話を取れるようにしましょう。
自身が電話に出ることができれば、職場の人に知られてしまうことを回避できます。
在籍確認が不安な方はアイフルにご相談ください
一般的に、在籍確認は職場への電話連絡によって行われ、これをキャンセルすることは基本的にできません。
しかし、カードローン会社から職場に電話があるということは、同僚・上司の方などに借入について知られてしまう可能性が懸念されます。
この点が不安な方は、ぜひアイフルにご相談ください。
アイフルは、原則として電話での在籍確認を行っていません。
FAQ|在籍確認の電話連絡について
在籍確認の電話連絡に関する疑問や質問を、Q&A形式で紹介します。
該当する項目があれば、カードローン申込をする際の参考にしてください。
Q.土日祝日でも在籍確認は行われる?
A.土日祝日も、平日と同じように在籍確認が行われます
カードローンの在籍確認は、土日祝日でも行われています。
しかし、カレンダー通りに営業している会社などは、平日でなければ電話がつながらないケースもあることでしょう。
そういった場合は、ぜひ申込先の担当者に相談してみてください。場合によっては、電話以外の方法に切り替えてもらえます。
Q.会社が非通知非対応の時は?
A.担当者から本人に確認の連絡が入ります
申込先によっては、担当者から申込者に「電話がつながらなかったのですが、どう対応しましょうか」と確認の連絡が入ります。
この場合、以下のような選択肢を提示されることでしょう。
・別の電話から在籍確認する
・電話以外の方法で在籍確認する
このように選択肢がある場合は、ご自身の状況に適した対応を依頼してください。
Q.職場の連絡先が携帯電話でも可?
A.基本的には問題ないかと思います
一般的に会社勤めであれば、職場の連絡先が携帯電話だけというということはほとんどありません。
しかし、申込者が個人事業主やフリーランスといった場合であれば、職場の連絡先が携帯電話であっても問題にはならないかと思います。
Q.転職したら再度在籍確認がある?
A.原則としては発生しません
カードローンの利用状況に問題がなければ、転職したとしても、原則として在籍確認を再度行うことはありません。
しかし、収入状況が大きく変化する場合などは、在籍確認が行われる可能性はあります。
なお、転職によって勤務先が変わる場合は、住所変更などと同じように届出が必要です。転職したら速やかに変更を申請してください。