カードローンやキャッシングは消費者金融のアイフル

カードローンやキャッシングは
消費者金融のアイフル

セブン銀行ATMで「マイナンバーカードを利用した所得情報の提出」サービス開始のお知らせ

令和4年11月28日
アイフル株式会社

お客様各位

当社は、株式会社セブン銀行(東京都千代田区、代表取締役社長 松橋 正明、以下「セブン銀行」)の「マイナポータル情報連携サービス」を利用し、 全国26,000台以上のセブン銀行ATM※にて、マイナンバーカードを用いて当社へ所得情報の提出ができる、日本初のサービスを2022年11月28日(月)から開始いたします。


セブン銀行が提供する「マイナポータル情報連携サービス」は、セブン銀行ATMでマイナンバーカードを利用することで、本人の同意のもと、マイナポータルを経由して、 行政機関等が保有するお客さまの情報(所得情報)を金融機関等の提携企業へ連携する利便性の高いサービスです。

今回当社が開始する「マイナンバーカードを利用した所得情報の提出」サービスをご利用いただくと、 マイナポータル上でお客さま自身が確認可能な所得情報を、セブン銀行ATMでの簡単な操作で提出することができるようになります。


当社は、お客さまの期待を超える、利便性の高い商品・サービスの提供に努めてまいります。

※ セブン銀行ATMに関する情報は、セブン銀行のウェブサイト(https://www.sevenbank.co.jp/)にてご確認ください。

アイフル「書類提出方法」について

くわしくはこちらのURLをご参照ください。

URL:https://www.aiful.co.jp/borrow/docs/submissions/

セブン銀行「マイナポータル情報連携サービス」について

くわしくはこちらのURLをご参照ください。

URL:https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/mynaportalinfo.html

セブン銀行ATMのご利用イメージ

1「マイナンバーカードでの手続き」ボタンをタップ
2「マイナポータルから情報提出」ボタンをタップ
3手続き方法を選択
4アイフルカードの場合
アイフルカードを入れる
アイフルスマホアプリの場合
アプリでQRコード※1を読取る
5マイナポータルからのメッセージを確認・同意し、「確認」ボタンをタップ
6マイナンバーカードを入れ、2種類のパスワード※2を入力
7マイナポータルからのメッセージを確認し、「確認」ボタンをタップ
8マイナンバーカードと明細票を受取り、手続き完了
(※1)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
(※2)マイナンバーカード受取時等にご自身で設定した、利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)、券面事項入力補助用のパスワード(数字4桁)を使用します。
1「マイナンバーカードでの手続き」ボタンをタップ
2「マイナポータルから情報提出」ボタンをタップ
3手続き方法を選択
4アイフルカードの場合
アイフルカードを入れる
アイフルスマホアプリの場合
アプリでQRコード※1を読取る
5マイナポータルからのメッセージを確認・同意し、「確認」ボタンをタップ
6マイナンバーカードを入れ、2種類のパスワード※2を入力
7マイナポータルからのメッセージを確認し、「確認」ボタンをタップ
8マイナンバーカードと明細票を受取り、手続き完了
(※1)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
(※2)マイナンバーカード受取時等にご自身で設定した、利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)、券面事項入力補助用のパスワード(数字4桁)を使用します。
<ご相談・お問い合わせ先>
0120-109-437

受付時間:平日 9:00~18:00

よくあるご質問