アイフル株式会社(代表取締役社長:福田 光秀、以下「アイフル」)は、「日本空間デザイン賞 2025」において、東京・銀座オフィスの「LIFE CARD 銀座ビル」が入賞したことをお知らせします。

日本空間デザイン賞について

卓越したデザインや優秀なデザイナーの発掘、世界への発信による空間デザインの新しい可能性を拡げることを目的に、一般社団法人 日本商環境デザイン協会(会長:出原 秀仁)と一般社団法人 日本空間デザイン協会(理事長:窪田 茂)が主催する日本最大級のデザインアワードです。

詳細はこちら:https://kukan.design/about-kukan-design/

LIFE CARD 銀座ビルについて

グループの連携強化とブランドイメージ向上を目指し、東京の各部門・グループ会社を本ビルに集約しました。存在感のあるガラス張りの外観をはじめ、オフィスデザインにはビジネスの発展と会社の成長への願いが込められています。価値観を認め合う多様性や、挑戦を繰り返しながら社会環境に適応していく姿勢を表現し、そうした過程を通じてビジネスを発展させていくという思いが反映された空間となっています。

オフィス設計

・田中 亮平氏
G ARCHITECTS STUDIO 主宰/一級建築士/日本大学・東京都立大学非常勤講師

当オフィスにおいては、モノトーンの空間に大胆なカラー配色をアクセントとし、北川一成氏によるライフカードの新ロゴ、そしてアイフルグループが目指す「For Colorful Life. 自分の色が輝く社会に」に着想を得て、唯一無二の空間を目指しました。また、一般的には役員フロアとなることが多い最上階の11階に、グループ会社の皆さんが自由に利用できる交流スペースを設けた点も、大きな特徴となりました。これらの取り組みを通じて、デザイン性のみならず、企業姿勢も含めて審査員の皆様に高く評価いただけたものと考えています。企画段階を含めると約2年弱にわたるプロジェクトでしたが、関係者各位のご協力のもと、無事に形にすることができました。

 

・土屋 匡生氏
WIZU 代表取締役

人と人が交わる未来のコミュニケーションの場を思い描き、そこに"情緒的な価値"を重ね設計しました。その願いがこうして評価に結びついたことを誇りに思います。

アートディレクション

・北川 一成氏
GRAPH 代表取締役/デザイナー/アーティスト

オフィス空間とは、多様な才能を持つ人材が集まり、会社の事業をつくり出す場所です。それはまるで、7色に代表される多彩な色が集まると無色になる、光のようだと思います。ミニマルなオフィス空間は一見すると無色ですが、きらりと光る個性が、ビビッドな色としてランダムに現れます。一定のリズムで刻むビートの中に変則的な音が表れると高揚する、音楽のような感覚を、視覚でもとらえられるように可視化し、働く人の感性を刺激します。