アイフル入門

消費者向け無担保ローン事業の仕組み

消費者向け無担保ローン事業の仕組み

消費者向け無担保ローンの仕組みを理解する際に「契約」・「与信」・「債権管理」がキーワードになります。

契約について

現在、多くの消費者金融会社が「リボルビング契約」という契約方式を採用しております。この方式の契約は、申込者の信用力に応じて、あらかじめ利用限度額を設定し、その限度額の範囲内であれば、繰り返し利用できるという特徴があります。また、毎月の最低支払額を定め、任意での追加返済も自由にできます。利便性が高く、利用者自身のスタイルに合わせてフレキシブルな取引を可能とした契約方式です。

与信について

消費者金融ビジネスの本質は「リスク・プライシング」であり、お客様の信用力に応じて、利用限度額や金利を設定しております。消費者金融会社は、適正な与信を提供し、不良債権の早期抑制に努めています。

消費者金融会社の与信は、新規申込時の「契約時与信」と契約後の「途上与信」を行っております。信用情報機関の利用によるお客様の信用情報の把握に加え、各社独自の「スコアリングシステム(自動与信審査システム)」は、適正与信の土台となっております。特に消費者金融ビジネスのノウハウとも言われる「スコアリングシステム」は、消費者金融会社が統計学をもとに、自社の膨大な顧客取引データを分類・解析した上で作られた与信データベースであり、即時に融資の可否や利用限度額などの与信判断情報を示すことができます。

債権管理について

消費者金融会社では、貸付債権を「通常債権」(返済が約定通りに行われている正常債権)、「管理債権」(返済期限日までに入金のない債権)、「貸倒債権」(何らかの理由で長期にわたって入金されない債権や破産、債務整理などを申立した債権)の3種類に分類し、債権管理を行っております。

基本的に、債権の回収には「電話による回収」、「書面による回収」、「訪問による回収」、「法的手続きによる回収」の4つの回収手段があります。なお、当社ではコールセンター体制を確立しており、「訪問による回収」は禁止としております。

一般的には、初期の延滞は入金日忘れなどによるものが多く、深刻な延滞に結びつくことは多くありません。こうしたケースの大半は、担当者からの電話や書面連絡などで容易に解決することができます。一方、様々な事情によって返済困難に陥ったお客様に対しては、カウンセリングの実施など、密接なコミュニケーションを保ちながら、支払期日の延長や場合によっては金利の減免など、返済条件の見直しや家計管理に関するアドバイスなどを行っております。