ノンバンクとは?銀行との業務内容の違いやカードローンの特徴を解説

カードローンを利用する際に「ノンバンク」という言葉を見たことがある方は多いのではないでしょうか。
ノンバンクとは銀行以外の金融機関のことで、ノンバンクと銀行では、携わる業務の内容も適用される法律も異なります。
本記事では、ノンバンクと銀行の違いやノンバンクのカードローンのメリットについて解説していきます。ぜひ参考にしてください。
ノンバンクとは「銀行以外の金融機関」のこと
ノンバンクとは銀行以外の金融機関を指します。ノンバンクの特徴としては、「貸付業務はするが預金業務はしない」という点が挙げられます。
たとえば、消費者金融や信販会社、クレジットカード会社などは、お金を借りることができますが、預けることはできないため「ノンバンク」にあたります。カードローンなどでお金を借りるときには「カードローン口座」が開設されますが、カードローン口座は借入れ・返済専用の口座のため、預金には対応していません。
預金業務をする金融機関は「銀行系」に分類される
一方、預金業務をしている金融機関はノンバンクではありません。銀行だけでなく信用金庫や信用組合、労働金庫なども、預金業務をしているのでノンバンクに含まれません。
銀行系・ノンバンクの例
銀行系 | ノンバンク |
---|---|
・銀行
・信用金庫 ・信用組合 ・労働金庫 ・信託銀行 ・農業協同組合、漁業協同組合など |
・消費者金融
・信販会社 ・クレジットカード会社など |
ノンバンクと銀行系の違いについて
ノンバンクと銀行系の違いは、「預金業務をしているか」だけではありません。ノンバンクと銀行系では、それぞれ適用される法律も異なります。
「銀行系」に分類される銀行や信用金庫、信用組合などは銀行法・信用金庫法等に従って業務をおこない、「ノンバンク」には割賦販売法や貸金業法が適用されます。
貸し付け上限の違い
ノンバンクが遵守する貸金業法では、「総量規制」が定められています。総量規制とは、「借入残高が年収の3分の1を超える場合、原則として新規借入れができなくなる」という規制のことで、ノンバンクである消費者金融、信販会社のカードローンやクレジットカード会社のキャッシング枠などが規制の対象となります。
ただし、ノンバンクが実施する貸付すべてに総量規制が適用されるわけではありません。例えば以下のようなローンでは、たとえノンバンクが提供するものであっても総量規制の対象外となります。
ノンバンクが提供する総量規制対象外のローン
・事業資金用のローン
・複数のローンをまとめる目的のおまとめ専用ローン
・追加で借入れることができない借り換え専用のローン
いっぽう、銀行が遵守する銀行法には総量規制は定められていません。
そのため、銀行が提供するローンは総量規制の対象外となりますが、もちろんローン申込者に無制限の貸付をおこなっているわけではありません。
各銀行で定める基準に従い、自主規制をおこなって過剰貸付にならないように努めています。実際に、全国の銀行が加盟する全国銀行協会においても、審査態勢等の整備が進められており、総量規制対象のローンと比べて融資額に大きな差が生じないようになっています。
審査スピードの違い
ノンバンクカードローンと銀行カードローンは、審査スピードにも違いが見られます。
ノンバンクカードローンは最短即日の融資にも対応しており、申込みの時間やタイミングにもよりますが、審査・契約がスムーズに進めば、申込んだ当日に融資を受けることも可能です。
いっぽう、銀行カードローンは、ノンバンクカードローンと比べて金利が低い傾向がありますが、最短でも翌営業日以降の融資となります。一部の銀行では申込んだ当日にローン用のカードを発行できることもありますが、審査・契約が済んでからの融資実行となるため、カードを使って借りられるのは翌営業日以降となります。
そのため、少額を借りてすぐに完済することができれば、お得に利用することが可能です。
ノンバンクと銀行どちらのカードローンを利用するべき?
ノンバンクと銀行、どちらのカードローンを利用すべきかを考える場合、借入れにあたってどの要素を一番重視しているかを見直してみましょう。
たとえば、急いでお金を借りたいという場合には、申込みから借入れまでの時間が短い傾向にあるノンバンクカードローンを利用するのがおすすめです。
ノンバンクのひとつである消費者金融のカードローンでは、最短即日融資にも対応しています。消費者金融のひとつであるアイフルのカードローンはWEB申込なら最短25分融資(※1)にも対応しているほか、郵送物なしにご利用いただける「WEB完結」申込みにも対応しています。早朝や午前中など早めの時間帯にWEBから申込みをおこない、審査に通過すれば、最短で当日中の借入れや口座への入金が可能です。
いっぽう、銀行カードローンはノンバンクカードローンと比較すると一般的に金利が低い傾向にあるという特徴を持ちます。借入れ時に発生する利息を抑えたい方は、銀行カードローンを利用するのがおすすめです。
ちなみに、消費者金融では一定の期間利息なしで借入れができる「無利息サービス」を提供している会社があります。使い方によっては銀行カードローンよりも金利を抑えられることは覚えておきましょう。
(※1)お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
借入限度額を重視する場合はどのカードローンに申込むべき?
「まとまった金額を借りたい」という場合、ノンバンクのカードローンは一部の商品を除いて総量規制の対象となりますが、かならずしも銀行カードローンと比べて借入れ可能な金額が低いというわけではありません。
銀行カードローンでも、全国銀行協会が過剰な貸付の防止を目指して融資審査体制を構築しており、申込んだ方の年収や返済能力と乖離した融資額が提示されることはありません。
高額を借りたい場合は、銀行カードローン、ノンバンクカードローンに関わらず「借入れ可能額が高額か」を確認してから申込むようにしましょう。例えばアイフルのキャッシングローンでは最大800万円(※2)の融資に対応しているため、審査によっては高額を借入れることが可能です。
総量規制の対象となるノンバンクカードローンでは原則として年収の1/3までの金額しか借りられませんが、他社からすでに借入れをしている場合はさらに新規借入れ可能額が減ってしまいます。
総量規制対象外の銀行カードローンでも、自主規制を実施しているため、すでに他社から高額を借入れている方は返済能力が低いと判断される可能性があります。返済能力が低いと判断されると、新規借入れ可能額が低く設定されたり審査に通過しなかったりする恐れがあるでしょう。
(※2)アイフルの利用限度額が50万円超、またはアイフルのご利用限度額と他の貸金業者からの借り入れ金額が100万円を超える場合は源泉徴収票など収入を証明する書類の提出が必要となります。
ノンバンクは銀行系との違いやメリットを理解して活用しよう
ノンバンクとは「預金業務をおこなわない」金融機関のことを指します。例えば消費者金融やクレジットカード会社、信販会社などがノンバンクに該当し、銀行法ではなく貸金業法や割賦販売法にもとづいてローン・クレジット商品やキャッシングを展開しています。
ノンバンクカードローンは最短即日融資に対応していることがあるので、急ぎの出費が生じたときなどは、即日融資に対応しているノンバンクカードローンを選ぶとよいでしょう。アイフルではWEB申込なら最短25分融資(※3)に対応しているため、申込んだ当日中に借入れられることがあります。
ノンバンクの貸金業法が適用されるローン商品では、年収の1/3を超える貸付が規制される「総量規制」が適用されます。また、銀行カードローンは総量規制対象外ですが、過剰貸付を防ぐための取り組みをおこなっており、借入れ可能額が高くなるとは限りません。高額の借入れを希望する方は、ご自身の借入れ状況を見直し、無理なく返済できる範囲で借入れをおこなうようにしましょう。
(※3)お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。