株主総会用の事業報告書動画や、アイフル営業サイトのキービジュアルの修正など主に動画案件を担当しています。
そのほかに、ぽっぽくんやえーるくんなど会社のキャラクター素材を制作し、SNSの運営やアプリ改修なども担当しています。
グループコミュニケーション部 デザイン室
働くオフィスは銀座・京都。課長以下、32名が所属しています。(2025年4月現在)
WEB・グラフィックデザインや映像制作で企業ブランドを育み、
アプリ改修・キャラクターを活用したSNS運用をも担う。
2020年にコミュニケーションデザイン課(現デザイン室)に学生アルバイトとして入社
2022年に契約社員切り替え。
2023年に新卒として正社員へ。
入社してから現在に至るまで、ずっとデザイン室です。
アルバイトで入社しているときから社内の雰囲気の良さを見てきたことと、住宅補助などの福利厚生の充実さ。
あとはフルフレックスが使えるので、やりたいことを副業として続けられる点です。
スーツでお堅い印象なのかなと思っていたのですが、皆さん私服ですし、すごくフランクに話しかけてくださる方ばかりでいい意味でギャップを感じました。
毎年恒例の株主総会用動画を作成しています。
一年で一番といってもいいくらい大変な案件ですが、毎年任せていただいてるというプライドを持って、懸命に取り組んでいます。
実際に自分の作ったものが世に出て、お客様に見ていただけることにやりがいを感じます。
えーるくんのSNS投稿に「いいね」がついたり、依頼部署の方に喜んでいただけると頑張ってよかったなと思えますし、次も頑張ろうとモチベーションアップにもなります。
期限がタイト+初挑戦のテイスト動画作成の際、出来栄えが不安だったのですが最終的に依頼部署の方にすごく喜んでいただき、提出先の企業様にもお褒めの言葉をいただいたときに、今までの経験が活きてきたからこその成功だなと感じました。
色々なテイストや条件の案件への対応力と、マルチタスクの能力が身についたと感じます。
効率よく複数の案件を回すためにはどう動くのがいいのか日々考えながら仕事をしています。
まだ経験したことのない業務に挑戦したいです。
LP作成などはまだ業務として携われていないので、近いうちに任せていただけるようさらに勉強を頑張りたいです。
08:00
デザインに関する情報収集や一日のスケジュール決め
09:00
動画案件
11:00
バイトさんへのデザインチェック・フィードバック
12:00
同期とお昼ご飯
13:00
えーるくんイラスト制作
15:00
定例ミーティング
16:00
先輩からのフィードバックをもとに動画修正
17:30
メールや明日の業務などの最終確認
18:00
退勤
副業のため、毎週金曜日フレックスで午後出社しています。
その関係で基本的に月~木は毎日1時間残業しています。