法人向け営業(アイフル)

仕事内容

アイフルグループの商材を取り扱うBtoB向けの営業部署です。
主にエステ・美容クリニックなどの美容系業種を中心に、クレジット決済や分割ローンの導入を提案しています。

チーム体制

法人営業本部 西日本営業部または東日本営業部 全国の各営業支店
働くオフィスは大阪。課長以下、13名が所属しています。(2025年4月現在)

法人向け営業(アイフル)の社員の業務風景

社員インタビュー

課題に寄り添う提案で、企業のビジネスを一歩前へ。
多様な業界に届ける、決済ソリューションの未来。

経歴紹介

入社前:心療内科の受付事務
2017年:カウンセリングセンター1課 派遣社員
2020年:カウンセリングセンター1課 嘱託社員
(アイフルの回収業務)
2021年:西日本営業部 名古屋支店 正社員
2024年:西日本営業部 大阪支店 支店長補佐
(グループ商材のBtoB営業)

アイフルグループを選んだ理由

友人からの紹介で派遣社員として入社。服装や髪色が自由でネイルOKだったので選びました。

正社員になりたいと思ったきっかけは当時の係長にすすめていただいたからです。

その際に、福利厚生や給料形態・若手社員も昇進のチャンスがあることに魅力を感じて、雇用転換を決めました。

入社後に感じたギャップ

とにかく働いている先輩方がフレンドリーで優しく接してくださったことです。

入社前は「金融機関=堅い雰囲気」という印象を持っていましたが、年齢や社歴を問わずみなさんが優しくサポートしてくださりました。

今取り組んでいる仕事

ACQ・クイック・カード獲得代理店・個品および法人カード・Vプリカなど、各グループ商材の新規営業に加えて、加盟店管理と、既存加盟店へのクロスセル営業にも注力しています。

仕事のやりがい

お客様のお悩みごとをアイフルグループの商材で解決したり、売上に貢献できたときにやりがいを感じます。

各グループ商材を取扱いしているので、お客様のニーズに応じた商品のご提案ができることが強みだと思います。

成長を感じた出来事

最初は人前で話すことが苦手でしたが、BtoB営業を通じて商談や説明会を重ねることで自信がつき、今では抵抗なく話せるようになり、成長を実感しています。

身に付くスキル

BtoB営業を通じて社会人としての基本的なマナーはもちろん、課題発見力や提案力、加盟店様との信頼関係を築くためのコミュニケーション力が身につきます。

また、複数案件を管理するため、スケジュールやタスク管理力、業界知識や金融知識も習得でき、総合的なビジネススキルの向上につながります。

今後の目標

全国26の販社支店のなかで、優績賞をとることです!!

そのために、加盟店様との信頼関係構築や新規案件を獲得するべく日々努力をしています。

ある日のスケジュール

09:00

出社・掃除・メールチェック

09:15

朝礼

10:00

加盟店様からの問合せ対応や、商談の事前準備

12:00

お昼休憩

14:00

新規商談

16:00

商談後の事務処理

17:00

実績確認・翌日のタスク整理

18:00

退勤

メッセージ

アイフルグループは、『For colorful life ~自分の色が輝く社会に~』をVISIONとして掲げており、ひとりひとりの個性を活かせる会社だとおもいます。また、若手社員に対してもチャレンジする機会をたくさん与えてくれるので、それぞれの個性を活かしながら、更なるスキルアップを目指すことができます。

就職活動をする中で、うまくいかないことや不安もあるかと思います。

でもどんなときでも自分を信じて、周囲への感謝の気持ちを忘れず向き合ってみてください。

自分自身が輝ける、自分らしい選択ができるよう、応援しています!

アイフルグループではたらく社員と、
その取り組みのお話
STORIES