融資とは?出資・ローンとの違いや個人向け融資の種類などをわかりやすく解説
融資とは、公的機関や民間の金融機関などがお金を貸し付けることで、企業や個人が資金調達をする方法のひとつです。
融資にもさまざまな種類がありますが、借入金の利用目的や担保の有無、借入方法、返済期間など、それぞれの仕組みは少しずつ異なるため、目的に応じて使い分けることが大切です。
この記事では、融資の仕組みや個人を対象とした融資の種類、ほかの資金調達法との違いなどを解説します。
アイフルをご検討の方へ
- 最短18分審査
- はじめてなら契約から30日間利息0円
- アプリやカードレス利用も可能
- 在籍確認の電話は原則なし
ここからの契約で対象者にもれなく現金1万円プレゼント※
ここからの契約で対象者にもれなく
現金1万円プレゼント※
※諸条件あり
- 目次
-
融資とは
融資とは、公的機関や民間の金融機関などが企業や個人へお金を貸し付けることを指します。企業による事業用資金の調達方法として使われることが一般的です。
融資を受けると、借り手は借入れたお金に一定の利息を上乗せして返済する義務を負います。通常は、まとまった資金を調達して、毎月分割して返済します。
また、融資の利用にあたっては、借り手の返済能力が審査されます。公的機関も金融機関もお金を返済してもらう前提で融資するため、審査基準を満たさなければ融資を受けられません。
融資と似た言葉に「出資」や「ローン」があります。融資の種類を詳しく知る前に、それぞれの違いを確認しておきましょう。
融資と出資の違い
出資とは、企業が特定の個人や団体から事業資金の提供を受ける資金調達方法です。代表的な方法としては株式を介した出資があり、企業が発行する株式と引き換えに投資家らが資金を援助します。
融資との大きな違いは、お金の借入れではないため、企業に出資金を返済する義務がないことです。また、出資する側には、企業に利益が出たときに配当金を受取れる、株主総会で経営に参加する(議決権を持つ)などの権利が与えられます。
ただし、投資家は企業の将来性などに相応のリターンを見込んで出資を決めるため、企業側に魅力がなければ出資は成立しません。
融資とローンの違い
ローンは融資の一部で、主に個人が金融機関などからお金を借りることを意味します。企業や個人事業主向けのビジネスローンのほかに、銀行や消費者金融などの金融機関では、個人向けローンを数多く取り扱ってています。
大きな出費が必要になって現金が不足するとき、突然の出費で困っているときなど、ローンはさまざまな場面で利用できます。
個人が受けられる主な融資の種類
個人が利用できる融資は大きく3種類に分類され、金融機関や商品により異なります。主な特徴は次のとおりです。
目的別ローン | フリーローン | カードローン | |
---|---|---|---|
利用目的 | 限定される | 自由 | 自由 |
担保の有無 | あり | 商品により異なる | なし |
融資回数 | 1回 | 1回 | 利用限度額の範囲内で繰り返し利用可能 |
金利の目安 | やや低め 約0.5~5.0% |
やや高め 約3.0~14.0% |
高め 約3.0%~18.0% |
融資期間 | 長め 最長50年ほど |
やや長め 最長10年ほど |
短め 融資金額で異なる |
融資可能額の目安 | 目的や年収で異なる | 1,000万円程度 | 500万~800万円程度 |
それでは、目的別ローン、フリーローン、カードローンをそれぞれ詳しく紹介します。
目的別ローン
目的別ローンとは、住宅ローンやマイカーローン、教育ローンのように、借入金の利用目的が限定された融資のことです。通常、1度にまとまった資金の融資を受けて、数年にわたって返済します。
融資されたお金の使いみちが限定されている代わりに、金利を抑えた商品が多いのが特徴です。また、融資金額が高額になる傾向から、返済期間は長めに設定されます。
フリーローン
使いみちを問われない個人向け融資がフリーローンです。生活費から趣味、入院、旅行など、さまざまな目的に使えるため、お金が必要になったタイミングで柔軟に利用できます。目的別ローンと同じく1度に融資を受けて、数年かけて返済するのが一般的です。
使いみちが限定されていない分、目的別ローンより金利はやや高めの傾向です。
カードローン
カードローンは、フリーローンと同じく、利用目的が自由な個人向け融資です。契約ごとに決められた利用限度額の範囲内であれば、繰り返し何度でも融資を受けられます。1度契約しておけば、ご自身のタイミングで必要なお金を準備できます。
使いみちが自由で利便性の高い融資である分、目的別ローンと比べると金利はやや高めです。
個人が融資を受けるときのポイント
融資の利用にあたって、種類ごとの特徴や借入金の返済などを理解することが大切です。これらを踏まえて、個人が融資を受けるときのポイントを紹介します。
用途に合わせて商品を選ぶ
同じ融資とはいえ、種類ごとに利用目的の制限や金利など、仕組みはさまざまです。融資の利用を検討するときには、目的別ローン、フリーローン、カードローンから、そのときの状況に合った適切な商品を選びましょう。
たとえば、マイホームや教育費など利用目的がはっきりしているなら目的別ローン、事情が重なってまとまった資金が必要になったならフリーローン、いざというときの生活費の不足に備えたいならカードローンのように、使いみちに合わせましょう。
計画的に利用する
融資を受けるときは条件を把握して、ご自身のライフプランや家計に合わせて利用しましょう。
融資を受ければ必ず返済しなければならないため、返済に関する条件やサービスは利用のしやすさに影響します。
たとえば、アイフルのカードローンなら、銀行振込みや口座振替のほか、ATM、スマホアプリとさまざまな返済方法から選べます。適切な返済方法を選び、計画的に利用しましょう。
個人が融資を受けるときの注意点
個人向けの融資は誰でも必ず受けられるわけではありません。金融機関や消費者金融などの審査に通りやすくなるよう、以下の2点に注意しましょう。
借入希望額は無理のない金額にする
融資を申込むときには、商品の定める融資限度額を上限に、ご自身の希望する借入額を伝えます。
融資の審査では借入希望額も対象となります。利用目的や家計の状況に見合わない金額にすると、金融機関などから返済能力を疑問視される原因になり、融資を受けられなくなる可能性もあるでしょう。
あらかじめ返済計画を立てる
融資を受ければ、借りたお金に利息を添えて返済しなければなりません。今後どのように返済していくのか、具体的な計画を立ててから申込むのがおすすめです。
休職や失業などで思いもよらない収入減があったり、カードローンで新たな借入れを繰り返すうちに返済金額が膨らんだりと、返済不能に陥るトラブルは誰にとっても他人事ではありません。急なライフプランの変更にも対応できるように、余裕をもった返済計画を立てることが大切です。
ただし、利息を含めた返済金額の計算がわからない方も多いでしょう。たとえばアイフルでは、公式WEBで「ご返済シミュレーション(※)」を利用して、より具体的な返済計画を立てることができます。
※ 本シミュレーションの結果は、本日をお借入日とした場合の参考値です。目安としてご利用ください。
国による公的融資とは?民間融資との違いも解説
融資には、金融機関などの民間融資のほか、国による公的融資もあります。自治体からの申込みを通じて個人で利用できるものも多く、気になる方もいるでしょう。
公的融資は低所得者や高齢者など社会的弱者を助ける目的のもとに実施される福祉制度で、申込対象は限定されています。審査基準も民間融資より細かく、結果が出るまでに時間がかかります。
ここでは、公的融資の一例として、生活に関連した個人向け融資を3つに絞って紹介します。
生活福祉資金貸付制度
生活福祉資金貸付制度は、低所得者や高齢者、障害者の世帯を経済的に援助するための公的融資です。
融資を受ける目的に応じて、生活全般の不足分を支援する総合支援資金、技能習得や介護などに使える福祉資金、低所得者層の子どもをサポートする教育支援資金、持ち家を担保に生活資金を貸し出す不動産担保型生活資金と4つに分類されています。
それぞれ融資限度額や貸付利子、保証人の有無などの条件が異なり、申込みには原則として連帯保証人が必要です。連帯保証人がいる場合、不動産担保型生活資金以外は無利子で融資を受けられます。
申込みや相談は、お住まいの自治体にある社会福祉協議会で行っています。申込条件の詳細はこちらのサイトでご確認ください。
求職者支援資金融資
国の求職者支援制度では、職業訓練を受けている人を対象とした求職者支援資金融資が受けられます。職業訓練受講給付金(月額10万円と通所手当)だけでは生活費などに不足が出る場合、月5万円(または10万円)を上限に融資され、金利は年3.0%です。
職業訓練の参加が決まっており、ハローワークから「求職者支援資金融資要件確認書」の交付を受けた人が対象です。審査はハローワークではなく労働金庫で実施されます。
求職者支援資金融資は、ハローワークで利用要件の確認などを行ってから、ハローワークの指定する労働金庫で申込みます。具体的な申込手順はこちらでご確認ください。
教育一般貸付(国の教育ローン)
教育一般貸付(日本政策金融公庫)は「国の教育ローン」とも呼ばれ、子どもの教育資金を目的とした公的融資です。
子ども1人あたり350万円(一定の要件を満たす場合は450万円)を上限に、固定金利で最長18年の長期返済が可能です。返済期間が長く計画的に利用しやすいローンですが、借入上限の制限があるため、じゅうぶんに教育資金を準備できない恐れもあります。
金利は年2.25%(2023年10月現在)と民間の教育ローンに比べると低めですが、利用にあたって世帯年収の上限額が決められています。たとえば、扶養する子どもが2人の場合、世帯年収は890万円(課税所得だと690万円)以内となります。
国の教育ローン(日本政策金融公庫)は、郵送かインターネットで申込めます。
アイフルは個人向け融資商品で計画的な利用が可能
融資を検討中で、できるだけ早くお金を用意したいとお考えなら、カードローンが便利です。カードローンは1度ご契約しておくと、利用限度額の範囲内で、お金が必要なときに足りない分だけを手軽にお借入れいただけます。
アイフルのカードローンは、審査が最短18分(※)、お申込みからご融資までWEBで完結します。融資をお急ぎの方でもあんしんして申込めます。カードレスにも対応しており、郵送物なしのお取引も可能です。
※お申込みの状況によってはご希望に沿えない場合がございます。
融資は企業や個人がお金を貸し付けること
融資とは企業や個人がお金を貸し付けることで、国からの公的融資と金融機関などからの民間融資があります。
個人向けの民間融資には主に目的別ローン・フリーローン・カードローンの3種類があり、状況に合わせて使い分けが可能です。公的融資にも個人向けのものはありますが、経済的な支援を目的とした福祉制度のため、誰もが利用できるわけではありません。
日常の生活費の不足に備えておきたいなら、利用限度額の範囲内で繰り返し融資を受けられるカードローンが便利です。アイフルなら24時間365日いつでもお申込みが可能で、最短18分(※)で審査を終えるため、融資を受けたいタイミングで利用しやすいでしょう。
※お申込みの状況によってはご希望に沿えない場合がございます。